レシピ


漁師直送の新鮮な魚を産直通販で。魚介・お魚ギフトのレシピ


魚のレシピ

秋鮭 ウツボ カレイ タチウオ カイワリ イサキ トキシラズ スズキ クロダイ
ヒラ イトヨリ ホウボウ ミシマオコゼ アマダイ
レンコダイ カツオ ハガツオ スマガツオ ヒラソウダ マルソウダ ナガツカ ヒラメ ヒラスズキ
イシダイ クエ ヒラマサ カンパチ ウスバハギ
サワラ イボダイ アカハタ シマアジ トラギス
桜鯛 アカハゼ ハマチ アイナメ
ドンコ フサギンポ コショウダイ オキアジ マアジ
アンコウ ウルメイワシ コブダイ トビウオ マナガツオ
メバル マイワシ ウマヅラハギ ヒメジ ホテイウオ(ゴッコ)
アカガレイ エソ アカシタビラメ ガンゾウビラメ アカシタビラメ
ノロゲンゲ マトウダイ クロホシフエダイ ハマフエフキ ニベ
ホッケ コロダイ ムロアジ オオモンハタ(ノミアラ) オコゼ サクラマス マゴチ 生シラス キントキダイ サンマ 釜揚げシラス シログチ カサゴ ブリ イナダ さごし

イカ・タコのレシピ

コウイカ ミミイカ ベイカ ヤリイカ

エビ・カニのレシピ

アサヒガニ 伊勢海老 紅ズワイガニ ワタリガニ シラサエビ
足赤えび ボイルズワイガニ 活ズワイガニ(松葉ガニ) 活ズワイガニ(加能ガニ) セコガニ 香箱ガ二 甘エビ ヒラツメガニ
ワタリガニ 松川エビ(ヨシエビ 毛ガニ サルエビ ヒラツメガニ 越前ガニ

貝類のレシピ

ホタテ ベビーホタテ ホタテ貝柱 冷凍ホタテ イワガキ サザエ 蒸し牡蠣 海鮮アヒージョ
牡蠣 ハマグリ アワビ 瀬戸貝 ヒオウギ貝
トコブシ ミヤコボラ貝 ヒオウギ貝 牡蠣(むき身) 赤貝 カンカン焼きカキ小町 牡蠣小町 殻付き牡蠣 冷凍サザエ 活ホタテ 生うに

海藻のレシピ

アカモク


漁師直送の鮮魚通販。魚介・海鮮ギフトの豆知識


魚介類・おすすめギフトの特集

海鮮ギフトプレゼント10選 母の日 人気の海鮮ギフト 海鮮ギフト(2021年お歳暮)

鮮魚・海鮮の豆知識

チダイ キダイ カナガシラ マトウダイ アマダイ
ブリとヒラマサの違い

イカ・タコの豆知識

アオリイカ ホタルイカ姿干し

貝類の豆知識

ホタテ 牡蠣 海鮮 牡蠣のカンカン焼き サザエ カキフライ 冷凍殻付き牡蠣

エビ・カニの豆知識

ゾウリエビ ズワイガニ

干物に関する記事

魚の干物 カワハギ干物 ニギス干物

生産者さんに関する記事

くろべ漁協 有福水産 七福丸 飛龍丸

処理に関する記事

魚の旨味を引き出す方法 魚の熟成方法


最新の記事

カテゴリー

過去の記事

定期便

レシピ

メゴチの通販【産地直送】レシピ3選

  • 代引き不可

    島根県 典安丸

    ヒラマサ(大・1本入り)

    15,800円(税・送料込)

    5kg前後の大型のヒラマサです!

  • 代引き不可

    島根県 典安丸

    ヒラマサ(中・1本入り)

    9,800円(税・送料込)

    3kgクラスの中型ヒラマサです。丸ごと1本豪快に捌いてみてください。

産直通販サイトの『漁師さん直送市場』において、鮮魚セットにメゴチを入れて発送されている漁師さんがおられました。

こちらの記事では、メゴチの豆知識や、通販や市場での値段、レシピをレポートしていきます。

 

メゴチを通販で楽しむために知っておきたい基礎知識

産直通販や市場で人気のある「メゴチ」は、天ぷらや唐揚げなどで広く親しまれている魚です。クセのない淡白な味わいで、料理のバリエーションも豊富なことから、通販で鮮魚を取り寄せたい方にもおすすめです。ここでは、メゴチの名前の由来や特徴、生息域、旬、そして味わいについて詳しくご紹介します。

 

メゴチの名前の由来

「メゴチ」という名前は、「小さいゴチ(ゴチ=マゴチのこと)」が語源といわれています。実際にはマゴチとは別の種類で、見た目も異なりますが、姿形が似ていることからその名が付けられたとされています。また、地方によっては「ネズッポ」「ゴチ」などさまざまな呼び名が存在します。

 

メゴチの特徴

メゴチは細長い体型をしており、体色は褐色から灰色がかった色合いです。体表はややぬめりがあり、見た目は地味ですが、身は白身で非常に上品。骨が少なく、調理もしやすいため家庭料理でも扱いやすい魚です。特に天ぷらにすると身がふっくらとして絶品です。

 

メゴチの生息域

メゴチは北海道以南の日本各地に生息し、沿岸の砂泥底を好みます。水深10〜50mほどの比較的浅い海域で見られることが多く、底引き網や定置網などで漁獲されます。漁港直送の通販では鮮度の良いメゴチが手に入りやすく、家庭でも新鮮な味わいを楽しむことができます。

 

メゴチの旬

メゴチの旬は夏から秋にかけてとされています。特に7月〜9月頃は身が引き締まり、天ぷらや唐揚げに最適な味わいを楽しめます。旬の時期に合わせて通販で取り寄せると、最もおいしい状態のメゴチを堪能できます。

 

メゴチの味わい

メゴチは淡白でクセがなく、しっとりとした食感が特徴です。天ぷらにすると軽やかな甘みが際立ち、唐揚げでは香ばしさが楽しめます。煮付けや塩焼きでも美味しくいただけますが、やはり天ぷらが一番人気。通販で鮮魚セットに含まれることも多く、家庭で本格的な味を気軽に楽しめるのが魅力です。

 

通販でお取り寄せ!メゴチの漁獲について

メゴチは底引き網漁などで漁獲されています。

底引き網漁は大きな網を船でひっぱり、海底などにいる魚介類を漁獲する漁法となります。
以下の動画は底引き網漁の説明動画となります。

 

通販でお取り寄せ!メゴチの値段は?

メゴチが通販サイトや卸売市場において、どのような値段で販売されているか調査しました。

 

通販サイト『楽天市場』でのメゴチの値段

楽天市場などの一般的な通販サイトで、メゴチがどの程度の値段で販売されているか調査してみました。
 
メゴチについては商品が少ないものの、送料込みで1kg 4,500円程度の商品見受けられました。

 

豊洲市場でのメゴチの値段

東京の豊洲市場には、各産地から様々な魚介類が集まってきます。

豊洲市場でのメゴチの値段については、1kg 1,500円~4,500円程度のように見受けられました。

 

産直通販『漁師さん直送市場』でのメゴチの値段

産直通販サイトの漁師さん直送市場では、メゴチを単品で販売されている生産者さんは見受けられませんが、
山口県で底引き網漁をされている七福丸さんが発送されたことがありました。

 

通販でお取り寄せ!メゴチに関連する口コミ

 

ツバス、ホウボウ、メゴチ、明石鯛は刺身でいただきました

ツバス、ホウボウ、メゴチ、明石鯛は刺身でいただきました。どれも風味や食感が違い、贅沢な刺し盛を楽しむことができました。
ツバスやタイはムニエルに、ツバス、ホウボウは竜田揚げにしてみましたが、竜田揚げは衣の中で身がふわふわに仕上がり、とてもおいしくいただけました。
マナガツオは煮つけにしましたが、これも肉厚だったのでシンプルですが食べ応えのある味わいでした。
タコは初めて自分で茹でましたが、あしがくるくるときれいに丸まったので面白かったです。丸々食べる機会はあまりないので、家族でもぐもぐとほおばって食べられました。子どもも生蛸をはじめて触って楽しそうでした。茹蛸も小さくきってよく食べていました。

 
鮮魚セット(兵庫 海蓮丸)を購入された東京のお客様

 

とても新鮮なチヌ、タコ、メゴチ、黒メバル

とても新鮮なチヌ、タコ、メゴチ、黒メバル、
アブラメ、キスを送っていただきました。

当日、お魚料理の好きな親戚が来る予定があり
注文させていただいたのですが、
事前にお勧めの調理法を送ってくださり非常に助かりました!

お魚はどれも新鮮で、お刺身などで美味しくいただきました。
下処理をしていただいていたので、素人にも調理が簡単でした。

本当にありがとうございました!!
またお願い致します。

 
鮮魚セット(兵庫 海蓮丸)を購入された大阪のお客様

 

メゴチ: 素揚げ

 いつものように新鮮で、梱包も完璧でした。
ヒラメ(中)1枚は、お刺身、とこぶ締め、
ホウボウ(中)1尾はお刺身、
ヨシノゴチ(中)1尾 お刺身、漬け、こぶ締め
キスゴ: 天ぷら、煮つけ
メゴチ: 素揚げ
どれもとてもおいしくいただきました。

 
鮮魚セット(山口 七福丸)を購入された東京のお客様

 

通販でお取り寄せ!メゴチのレシピ

メゴチのレシピをまとめました。

 

メゴチの天ぷら

<材料>

メゴチ … 6尾

天ぷら粉 … 100g

冷水 … 150ml

揚げ油 … 適量

塩 … 少々

<作り方>

メゴチは頭と内臓を取り除き、よく洗って水気をふき取ります。

天ぷら粉を冷水でさっくりと混ぜ、衣を作ります。

メゴチに薄く粉をまぶしてから衣をつけ、170℃の油でカラッと揚げます。

揚がったら油を切り、熱いうちに塩をふっていただきます。

 

メゴチの唐揚げ

<材料>

メゴチ … 6尾

醤油 … 大さじ2

酒 … 大さじ1

おろし生姜 … 小さじ1

片栗粉 … 適量

揚げ油 … 適量

<作り方>

メゴチは頭と内臓を取り除き、きれいに洗って水気をふき取ります。

醤油・酒・おろし生姜を合わせた調味液にメゴチを20分ほど漬け込みます。

漬け込んだメゴチに片栗粉をまぶします。

170℃の油で骨までカリッと揚げれば完成です。

 

メゴチの煮付け

<材料>

メゴチ … 4尾

醤油 … 大さじ3

酒 … 大さじ3

みりん … 大さじ2

砂糖 … 大さじ1

水 … 200ml

生姜 … 1片(薄切り)

<作り方>

メゴチは頭と内臓を取り除き、下処理をして水気をふき取ります。

鍋に水・酒・みりん・砂糖・醤油を入れて煮立たせます。

生姜とメゴチを入れ、落とし蓋をして中火で10分ほど煮ます。

煮汁が半分程度になるまで煮詰めたら完成です。

 

まとめ:通販でメゴチを味わう魅力

メゴチは淡白でクセのない上品な味わいを持ち、天ぷらや唐揚げ、煮付けなど幅広い料理で楽しめる魚です。
旬の時期には身が引き締まり、さらに美味しさが増します。産直通販を利用すれば、漁港直送の新鮮なメゴチを自宅に取り寄せることができるのも大きな魅力です。
ぜひ鮮魚セットなどを通じて、メゴチならではの味わいを楽しんでみてください。

鮮魚の関連商品

  • 代引き不可

    島根県 典安丸

    ヒラマサ(大・1本入り)

    15,800円(税・送料込)

    5kg前後の大型のヒラマサです!

  • 代引き不可

    島根県 典安丸

    ヒラマサ(中・1本入り)

    9,800円(税・送料込)

    3kgクラスの中型ヒラマサです。丸ごと1本豪快に捌いてみてください。

  • 代引き不可

    北海道 豊伸協同組合

    船上詰め秋刀魚

    6,600円(税・送料込)

    納品NG曜日の指定も不可。船上で詰めました。 新鮮秋刀魚です。11月下旬までの漁期です。

  • 代引き不可

    島根県 典安丸

    レンコダイ(大型・10匹入り)

    7,800円(税・送料込)

    大型のレンコダイのみ厳選してお届けします!


鮮魚のお支払いについて


産直通販サイトの漁師さん直送市場では、鮮魚が販売されていた場合、以下のお支払方法が選択可能となります。

日付指定の注文

【代金引換】【クレジットカード決済(visa,mastercardのみ対応)】が選択可能です。

水揚次第出荷の注文

【代金引換】【クレジットカード決済(visa,mastercardのみ対応)】【銀行振込(前払い)】が選択可能です

鮮魚の配送について


産直通販サイトの漁師さん直送市場では、鮮魚が販売されていた場合、表示金額が送料込みとなります。

漁師さんの出荷予定日のカレンダーについては、こちらをご確認ください。

 

フェイスブック

ツイッター

漁師さん出荷予定

THANK YOU! 漁師さん直送市場はプロの料理人も使用中です業務用会員数300店舗突破!出荷実績3,000件を突破! ありがとうございます

24時間受付/無料 会員登録はこちら→

今なら登録特典として
「季節のおすすめ魚介類 無料レポート」プレゼント中!

漁師さん直送市場の表示価格は全品税込・送料込の価格です