レシピ
レシピ
漁師さん直送市場の産直通販を利用して、
漁師さんより直送頂いた鮮魚セットの中にカマスがありました。
秋になりだんだん涼しくなってきました。
秋が旬の『カマス』、美味しい時期になってきました。
カマスといえば、塩焼きが定番で、
「カマスの焼き食い一升飯」ともいわれます。
これは、カマスの塩焼きは、
ご飯が一升食べられるほど美味しいという意味です。
また、新鮮なカマスは刺身にすることもでき、
皮とその境目がおいしく、皮を引いて刺身にするのは勿体ない魚なので、
皮つきのあぶり(焼き霜作り)がオススメです。
カマスのあぶり(焼き霜作り)は、
まずは皮つきで刺身を引き、
塩を少し振り、皮をよく炙って冷まします。
癖のない淡泊な白身ですが、
大型のカマスは脂がたっぷりのり、
とてもおいしいです。
栄養価は白身魚に並んで優れた蛋白質、ビタミン、
ミネラルが含まれています。
そんなカマスですが、
最近水揚げがあるのは、以下の漁師さんです。
・石川県七尾市 鹿渡島定置さん
・和歌山県和歌山市 金栄丸さん
もちろん自然相手なのでカマスの水揚げがない日もありますが、
運が良ければ鮮魚セットに入るかもしれませんので、
ご希望の場合は備考欄に「カマスの水揚げがあれば希望します」など記載ください。