レシピ
レシピ
産直通販サイト「漁師さん直送市場」を利用して、トラギスを漁師さんから直送いただきました。この度は、通販で取り寄せたトラギスの感想、食べ方レシピ、豆知識、値段についてご紹介していきます。
トラギスは、関東以南の海にいる魚で、関東の市場ではほとんどお目にかかれません。
また、関西でもあまり市場に出回らず、知る人ぞ知る、希少な絶品の魚です。
トラギスは大きくても20cm前後という体長であり、キスにもハゼにも似ている魚です。
キスもハゼも上品な白身をしており、天ぷらが絶品です。
同じようにトラギスも天ぷらにしていただくと最高に美味しい魚です。
一口頬張ると、サクサクの衣の中にしっとりと柔らかい身、そしてその身から出てくる上品な旨味と甘味、そこに皮目の美味しさが組み合わさり、病みつきになるほどの美味しさです。
初めて食べましたが、キスやハゼの天ぷらにも勝るとも劣らない味わいだと思いました。
大きさも開くと天ぷらにちょうど良い大きさで、上品に盛り付けることができました。
トラギスを通販で直送くださったのは、以下の漁師さんです。
和歌山県はまかぜ通信金栄丸さんについてや、商品一覧はこちらです。
●トラギスの食べ方レシピ一覧
トラギスはトラギス科トラギス属となります。
トラギスは、他種の魚に交じって時々捕獲され、量も多くはないので、産地の市場で少量のみが取引される希少な魚となっています。
関東の市場ではほとんどお目にかかれませんが、関西でもあまり市場に出回りません。
漁師さんからの直販だからこそ出会える魚だと思います。
「トラギス」という名前は、体の表面にある連続する縞文様がトラを思わせるという説や、キス(シロギス)よりも体ががっしりとした獰猛なトラという意味合いから名付けられたという説があります。
手のひらサイズと小さめの魚ととなり、細長い形をしています。
関東・北陸~九州までの地域に分布し、 砂礫地(小さな石や2ミリメートル以上の岩片)に生息しているといわれています。
トラギスは主に底引き網漁で漁獲されています。
トラギスを直送して頂いた和歌山県の金栄丸さんも底引き網漁をされています。
底引き網漁は大きな網を船で引っ張って、魚を漁獲する漁法となります。
トラギスが一般的な通販(楽天市場)でどの程度の値段で販売されているか調査してみましたが、掲載されている商品は見受けられませんでした。
豊洲市場には、様々な産地から魚介類が集まってきます。
豊洲市場でのトラギスの値段を調査しましたが、情報を見つけられませんでした。
産直通販サイトの漁師さん直送市場でもトラギスを単品で販売されている漁師さんは見受けられませんが、和歌山県のはまかぜ通信さんはトラギスの水揚げがあれば、5,000~6,000円程度の鮮魚セットの中に入れてくれるかと思います。
トラギスは上品な味わいの白身魚です。
身にはクセがなく上品な甘みがあり、ふっくらとした柔らかい白身が特徴です。
加熱をしても硬くならずにしっとりと柔らかく、皮目にも旨味があるので、皮ごといただける加熱料理はおススメです。天ぷらだけでなく、唐揚げや塩焼きなどでも美味しく頂けます。
お刺身はモチモチとした食感で、頬張るにつれて上品な甘さが口に広がります。
普通にお刺身としていただくのも美味しいですが、やや水分が多いことと、クセがない身を淡白に感じる方もいるかもしれません。
その場合は、昆布締めのお刺身にすることをおすすめします。他の魚では味わえないしっとりとした上品なお刺身がいただけます。
また、塩焼きもそのまま焼いても美味しいですが、トラギスを開いて一晩でも干してから焼くことで、ほどよく水分が抜けて旨味が凝縮し、普通の塩焼きとはまた違った美味しさを味わえます。
トラギスのさばき方です。
1.ウロコ・頭・内臓を除去
2.血合いを洗い流す。
トラギスの天ぷらは、ふんわりとやわらかい身と、サクサクの衣のハーモニーが絶品です。キスの天ぷらよりも断然美味しいという方もいるようです。
トラギスの天ぷらの料理レシピです。
【料理レシピ】
<材料>
・通販で取り寄せたトラギス
・天ぷら粉(あるいは小麦粉、片栗粉)
<作り方>
①ウロコを取り、頭を落とし、内臓を指で取り出し、洗います。
②水分をふき取り、背中から包丁を入れて、背開きにし、背骨を切り落とします。お腹側でつながった背開きが難しい方は、天ぷらの大きさは小さくなりますが、三枚おろしにして天ぷらにするのも良いかと思います。
③天ぷら粉がある方は天ぷら粉で、ない方は小麦粉:片栗粉=2:1と冷水と氷2つををさっくりと混ぜてトロっとした天ぷら液を作り、そこに②を絡めていきます。
④170℃~180℃の油で、③のトラギスを衣が固まるまで両面を揚げていきます。揚げすぎるとトラギスの水分が抜けてしまうので、揚げすぎないように注意してください。
トラギスの昆布締めの料理レシピです。
【料理レシピ】
<材料>
・通販で取り寄せたトラギス
・酢、乾燥昆布
<作り方>
①酢と水を1:1で合わせたところに10cmほどの長さの乾燥昆布を2枚浸し、約20分置きます。
②トラギスを3枚おろしにして皮を引き、両面に酒と塩を少々振り、10分ほど置きます。
③②のトラギスの表面をキッチンペーパーで軽くふき、①の取り出した昆布ではさみ、ラップで空気が入らないようにぴったりと包んで冷蔵庫に入れます。
④3時間~半日で出来上がりです。
短い時間の昆布締めですと、ふんわりと昆布の香りが香るものに。長めに時間を置きますと、トラギスの身が引き締まり、もっちりとした歯ごたえと、昆布の旨味が増していきます。
また、使用した昆布は、お吸い物の出汁としてもう一度活用することができます。
トラギスの唐揚げの料理レシピです。
【料理レシピ】
<材料>
・通販で取り寄せたトラギス
・片栗粉
<作り方>
①トラギスのウロコと頭と内臓を取ります。
②洗って水気をふき取り、3枚におろしてから塩こしょうをします。
③片栗粉をまぶして、高温でさっと揚げます。
カリカリの表面と、柔らかい身の対比が味わい深いです。
トラギスの塩焼きの料理レシピです。
【料理レシピ】
<材料>
・通販で取り寄せたトラギス
<作り方>
トラギスの塩焼きのポイントは塩加減をいつもよりも多めにして、焼きすぎないことです。
トラギスの干物の料理レシピです。
【料理レシピ】
<材料>
・通販でお取り寄せたトラギス
<作り方>
①トラギスを背開きで開きます。
②水1Lに塩40gを入れてまぜ、そこに①を入れて半日置きます。
③②のトラギスの水分をふき取り、干物専用の網があればそこに並べて外に干します。ない方は、お皿に並べてラップをせずに冷蔵庫に置くことでも干物ができます。外に干した方は一晩でも完成です。冷蔵庫の場合は、24時間以上置くと水分がほど良く抜けた美味しい干物になります。
トラギスの煮付けの料理レシピです。
【料理レシピ】
<材料>
・通販でお取り寄せたトラギス
・だし昆布 10cmほど
・みりん 砂糖 醤油 同量
<作り方>
①トラギスのウロコを取り、エラやお腹を取り出し、水洗いをします。
②鍋の中にトラギスを並べて入れます。
③トラギスの上にだし昆布を置き、そこにトラギスの身が隠れるくらいに、「水:みりん:砂糖:醤油=1:1:1:1」と同量入れます。
④15分ほど煮て、冷まして味を染み込ませて完成です。
産直通販サイトの漁師さん直送市場を利用して、和歌山県の金栄丸さんからトラギスを送って頂き、豆知識や値段、料理レシピをレポートしてきました。
トラギスはほどよい大きさで、背開きにもさばきやすかったです。
背骨以外の骨は柔らかく、背びれや腹びれや腹骨は、揚げると気にせずそのまま食べることができました。
天ぷらがおすすめと、はまかぜ通信さんから教えていただいた通り、初めて食べたトラギスの天ぷらは絶品でした!
スーパーなどのお店では出会うことができない希少なトラギス。
漁師さん直送市場でぜひ一度味わってみてください。
金栄丸さん、ありがとうございました。
北海道 有限会社マルホン小西漁業
鮮魚セット 約4kg~8kg
9,600円(税・送料込)
目安人数8~16人。親戚を呼んでのお祝いごとやホームパーティーにオススメです。
北海道 有限会社マルホン小西漁業
鮮魚セット 約3kg~6kg
7,680円(税・送料込)
目安人数6~12人。親戚を呼んでのお祝いごとやホームパーティーにオススメです。
北海道 有限会社マルホン小西漁業
鮮魚セット 約2kg~4kg
5,680円(税・送料込)
目安人数2~4人。家族・パーティーにオススメです。1日目は基本的に刺身、2日目以降は焼き・煮付等お楽しみ頂けます
石川県 鹿渡島定置
アオリイカ 2.5~3.0キロ
9,480円(税・送料込)
定置網で獲れるアオリイカです。富山湾では9~12月がアオリイカの水揚げ時期になります。