レシピ


漁師直送の新鮮な魚を産直通販で。魚介・お魚ギフトのレシピ


魚のレシピ

秋鮭 ウツボ カレイ タチウオ カイワリ イサキ トキシラズ スズキ クロダイ
ヒラ イトヨリ ホウボウ ミシマオコゼ アマダイ
レンコダイ カツオ ハガツオ スマガツオ ヒラソウダ マルソウダ ナガツカ ヒラメ ヒラスズキ
イシダイ クエ ヒラマサ カンパチ ウスバハギ
サワラ イボダイ アカハタ シマアジ トラギス
桜鯛 アカハゼ ハマチ アイナメ
ドンコ フサギンポ コショウダイ オキアジ マアジ
アンコウ ウルメイワシ コブダイ トビウオ マナガツオ
メバル マイワシ ウマヅラハギ ヒメジ ホテイウオ(ゴッコ)
アカガレイ エソ アカシタビラメ ガンゾウビラメ アカシタビラメ
ノロゲンゲ マトウダイ クロホシフエダイ ハマフエフキ ニベ
ホッケ コロダイ ムロアジ オオモンハタ(ノミアラ) オコゼ サクラマス マゴチ 生シラス キントキダイ サンマ

イカ・タコのレシピ

コウイカ ミミイカ ベイカ ヤリイカ

エビ・カニのレシピ

アサヒガニ 伊勢海老 紅ズワイガニ ワタリガニ シラサエビ
足赤えび ボイルズワイガニ 活ズワイガニ(松葉ガニ) 活ズワイガニ(加能ガニ) セコガニ 香箱ガ二 甘エビ ヒラツメガニ
ワタリガニ 松川エビ(ヨシエビ 毛ガニ サルエビ ヒラツメガニ

貝類のレシピ

ホタテ ベビーホタテ ホタテ貝柱 冷凍ホタテ イワガキ サザエ 蒸し牡蠣 海鮮アヒージョ
牡蠣 ハマグリ アワビ 瀬戸貝 ヒオウギ貝
トコブシ ミヤコボラ貝 ヒオウギ貝 板ウニ 牡蠣(むき身) カキ小町 赤貝 カンカン焼きカキ小町

海藻のレシピ

アカモク


漁師直送の鮮魚通販。魚介・海鮮ギフトの豆知識


魚介類・おすすめギフトの特集

海鮮ギフトプレゼント10選 母の日 人気の海鮮ギフト 海鮮ギフト(2021年お歳暮)

鮮魚・海鮮の豆知識

チダイ キダイ カナガシラ マトウダイ アマダイ
ブリとヒラマサの違い

イカ・タコの豆知識

アオリイカ ホタルイカ姿干し

貝類の豆知識

ホタテ 牡蠣 海鮮 牡蠣のカンカン焼き サザエ カキフライ 冷凍殻付き牡蠣

エビ・カニの豆知識

ゾウリエビ ズワイガニ

干物に関する記事

魚の干物 カワハギ干物 ニギス干物

生産者さんに関する記事

くろべ漁協 有福水産 七福丸 飛龍丸

処理に関する記事

魚の旨味を引き出す方法 魚の熟成方法


最新の記事

カテゴリー

過去の記事

定期便

レシピ

活 毛ガニを通販で取り寄せ!お得な値段!おすすめ食べ方9選!

  • 石川県 石川県漁協 西海支所

    活西海ガンチ(毛ガニ小5尾)

    11,000円(税・送料込)

    一番小さいサイズの毛ガニ(300gくらい?)のセットです

  • 石川県 石川県漁協 西海支所

    活西海ガンチ(毛ガニ2尾)

    11,000円(税・送料込)

    活きた、毛ガニ尾500-600g2尾セットです

産直通販サイト『漁師さん直送市場』にて、生きた活/毛ガニをお取り寄せ!値段は?オススメの食べ方(レシピ)は?

 

この度は、実際に取り寄せた毛ガニについてと、お得な値段、おすすめの食べ方(レシピ)についてご紹介していきます。

 

届いた毛ガニはどれも泡を出し、ハサミを動かして生きていました。

 

茹でる前から鮮やかな朱色の毛ガニは、贈り物にもおすすめです。

 

毛ガニを産直通販でお取り寄せ。石川県漁協の西海支所さんの商品一覧はこちらです。

 

産直通販でお取り寄せ。毛ガニの豆知識。

 
毛ガニの食べ方一覧

  • 毛ガニの食べ方1.お刺身
  • 毛ガニの食べ方2.茹でガニ
  • 毛ガニの食べ方3.蒸しガニ
  • 毛ガニの食べ方4.甲羅焼き
  • 毛ガニの食べ方5.甲羅酒
  • 毛ガニの食べ方6.甲羅グラタン
  • 毛ガニの食べ方7.カニ飯
  • 毛ガニの食べ方8.トマトクリームパスタ
  • 毛ガニの食べ方9.味噌汁

 

産直通販でお取り寄せ![活/生]毛ガニとは!

毛ガニは「オオクリガニ(大栗蟹)」とも呼ばれるクリガニ科のカニであり、体の表面のほとんどが毛で覆われています。

 

ズワイガニや紅ズワイガニなど他のカニよりも小ぶりですが、毛ガニのまず一番の魅力はカニ味噌です。

 

カニ味噌はカニの中でも毛ガニが一番美味しいとも言われています。

 

まるでウニのような濃厚さがあり、甘味があります

 

そして身も甘みが強く、きめ細やかで柔らかな身をしています。

 

カニ味噌は鮮度が落ちると苦味が出てくるため、新鮮な状態がおすすめです。

 

西海支所さんの毛ガニは生きたままで発送されるので、鮮度抜群!

 

お刺身で身もカニ味噌も食べることができます。

 

冷凍された毛ガニも販売されていますが、やはり新鮮な毛ガニを自分で調理することに勝る美味しさはありません。

 

毛ガニは他のカニより小ぶりである為、自宅のお鍋でも簡単に茹でることができます。

 

毛ガニ漁とは

毛ガニはかご漁などで漁獲されています。
 
産直通販サイトの漁師さん直送市場では、石川県漁協西海支所さんなどで毛ガニの水揚げがあります。かご漁は餌を入れた籠を海底に沈めて、かごに入った魚介類を漁獲する漁法です。
 
以下の動画は北海道の毛ガニ漁をされている漁師さんです。
 

 

産直通販でお取り寄せ![活/生]毛ガニのお得な値段とは!

 
楽天市場などの一般的な通販で毛ガニがどの程度の値段で販売されているか調査してみました。
 
浜ゆでの冷凍毛ガニは400gサイズが2尾で8,000円程度、500gサイズが2尾で1.2万円程度で販売されており、1kg 1万円~1.2万円程度の値段のように見受けられました。訳アリ品などは1kg 8,000円程度の価格帯の商品も見受けられました。
 
この度、産直通販サイト「漁師さん直送市場」にて、石川県の西海支所さんか生きた活/毛ガニを送っていただきました。

 

毛ガニの値段は以下です。

 

【活/毛ガニ 4尾セット 10,000円(税込み・送料込み)】

 

写真はこちらです。

届いた箱を開けると、泡を出して元気に動く毛ガニ!

 

4尾とも生きていました!(生きた状態で発送されますが、到着時に生きているかは個体差があります。)

 

毛ガニと言えば小ぶりなイメージですが、大きさも小さいもので364g、大きいもので460gというしっかりとした大きさで、嬉しい驚きでした。

 

毛ガニは「高級だけどカニの中では小ぶりだし身が少ないかな」「毛もトゲもあってさばきにくいかな」と思われる方もいるかもしれません。

 

しかし毛ガニのお腹には甘く美味しいカニ味噌と身がたくさん詰まっており、脚にもちゃんと甘い身があります!

 

そして軍手とキッチンバサミを使えば、他のカニと同じように簡単にさばくことができます!
その時の水揚げ次第なところはありますが、合計1.6キロの毛ガニが入って送料込みで1万円だった場合、送料が2000円程度掛かっていると仮定すると、毛ガニは1kg 5,000円程度の値段で販売されていることとなり、お買い得かと思います。
 

産直通販でお取り寄せ![活/生]毛ガニの捌き方

 

毛ガニはトゲがあり殻も固い為、捌くには軍手とキッチンバサミを用意していただくとさばきやすいです。

 

<材料>
・産直通販で取り寄せた毛ガニ

 

<捌き方>

 

①毛ガニのお腹を上向きに持ち、お腹の下にある三角の「ふんどし」と呼ばれるものを指でめくり、下に折って取り外します。

②ふんどしを外した隙間から、背中の甲羅に向かって指を入れ、甲羅と身を引き離して甲羅を取ります。

 

③身に残っているカニ味噌を、甲羅側に移します。

 

④身についている白く細長い三角形のエラは食べられない為、手でちぎって取り外します。

 

⑤身を縦半分にお腹からお尻にかけて包丁を入れて半分に切ります。

⑥脚を関節の外側で切り落としていきます。(手でもぎ取っても良いですが、関節の外側で切り落とした方が、後で脚の身が綺麗に取り出すことができます。)

⑦半分に切った身は、立てて包丁を入れ、更に縦半分に切ります。

包丁で切ることが難しい場合は、キッチンバサミで半分に切ります。

茹でガニや、蒸しガニの場合は、このまま食べていきます。

生カニの状態でお刺身を作る際は、以下の工程に続きます。

 

 

 

産直通販でお取り寄せ![活/生]毛ガニの食べ方9選とは!

石川県漁協 西海支所さんから前日にメールで送られてきたオススメの食べ方(レシピ)は以下でした。

 

「毛ガニ4尾: 沸騰してから20分くらいボイルしてお召し上がりください。」

 

一番簡単に毛ガニの美味しさを味わえる食べ方は茹でガニかと思います。(蒸し器が自宅にある方は旨味が流れ出ない蒸しガニがおすすめです!)

 

きめ細やかで繊細な甘みある身と、濃厚でなめらかなコクがあるカニ味噌の美味しさを味わうことができます。

 

また、生きている新鮮なカニだからこそ作ることができるお刺身は絶品です!

 

元気に動く生きたカニを熱湯に入れると火傷をする危険があり、また生きたカニをさばくことは勇気がいるかと思います。

 

その為、カニを冷蔵庫か氷水に30分~40分ほど入れておくことでカニをしめることができ、動かない状態で料理ができます。

 

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方1.お刺身

毛ガニのお刺身での食べ方(レシピ)です。
上記の捌き方の⑦番までさばいていきます。

 

<材料>
・産直通販で取り寄せた毛ガニ

<食べ方>
①関節の外側から切り取った脚の殻の両端にハサミで切り込みを入れます。

②身を外しながら殻を開きますと、綺麗に身が出てきます。

③氷水を用意して身を浸します。(実の赤い膜が付いたままですと上手く花が開かない為、赤い膜は取っておきます)

④10分ほど置くと身に花が開きますので、水から取り出し、キッチンペーパーで優しく水分を拭き取り、完成です。

カニ味噌も生で食べることができますし、甲羅に味噌を入れた状態で焼いて甲羅焼きを作ることもできます。

 

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方2.茹でガニ


毛ガニの茹でガニでの食べ方(レシピ)です。
茹で方は以下です。

 

<材料>

 

産直通販で取り寄せた 活 毛ガニ 2杯

 

水 2l

 

塩 70g

 

氷水 多め

 

<食べ方>

 

①カニの全体が入るお鍋にたっぷりと水を入れ、塩70gも入れて、お湯を沸かします。

 

②〆た毛ガニを水で洗い、沸騰したお湯に甲羅を下にして入れ、再沸騰してから約20分茹でます。

 

③20分経ちましたらトングで毛ガニを取り出し、氷水に3分ほど浸して完成です。(身離れが良くなります。)

 

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方3.蒸しガニ


毛ガニの蒸しガニでの食べ方(レシピ)です。
茹でないので旨みが逃げ出さず、塩味が加わらない毛ガニ本来の美味しさや甘さを味わうことができます。
<材料>

 

産直通販で取り寄せた 毛ガニ

 

<食べ方>

 

①カニの全体が入る蒸し器にお湯を沸かします。

 

②〆た毛ガニを水で洗い、沸騰した蒸し器に甲羅を下にして入れ、再沸騰してから約20分茹でます。

 

③20分経ちましたらトングで毛ガニを取り出し、氷水に3分ほど浸して完成です。(身離れが良くなります。)

 

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方4.甲羅焼き


毛ガニの甲羅焼きでの食べ方(レシピ)です。
濃厚でクリーミーな甘い味噌と、香ばしい甲羅の香りが最高です。

魚グリルで焼くことができます。

<材料>

産直通販で取り寄せた新鮮な毛ガニ 1杯

味噌 大さじ1

みりん 大さじ1

酒 大さじ1

ネギ 適量

詳しい食べ方はこちらです。

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方5.甲羅酒

毛ガニの甲羅酒での食べ方(レシピ)です。
人気youtuberの「きまぐれクック」さんは、毛ガニを使った甲羅酒と、マカロニグラタンのレシピを紹介されています。

<材料>

 

・産直通販で取り寄せた新鮮な毛ガニ 1杯

 

・日本酒 適量

 

詳しい食べ方はこちらです。(甲羅酒は動画開始から8分20秒ほどのところになります。)

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方6.甲羅グラタン


毛ガニの甲羅グラタンでの食べ方(レシピ)です。
<材料>

 

・産直通販で取り寄せた毛ガニの甲羅とカニ味噌、カニ身 1甲羅分

 

・牛乳 適量

 

・玉ねぎ 1個

 

・ペンネ 適量

 

・マッシュルーム 適量

 

・ホタテ 適量

 

・パセリ 適量

 

・チーズ適量

 

・コンソメ 少々

 

・バター 10gほど

 

詳しい食べ方はこちらです。(グラタンのレシピは、動画開始から10分のところです。)

 

 

 

通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方7.カニ飯


毛ガニのカニ飯での食べ方(レシピ)です。
<材料>

 

お米 2合

 

産直通販で取り寄せた 蒸しガニか、茹でガニ 約1杯

 

A:醤油 大さじ2

 

A:酒 大さじ2

 

<食べ方>

 

①蒸しガニや茹でガニしたカニの甲羅を洗っておきます。

 

②身をほぐして、お米と一緒に炊く用と、飾り用に分けておきます。

 

③お米を研ぎ、Aを入れ、2合の目盛りまで水を入れて30分ほど置きます。

 

④お米の上にほぐした身と、甲羅を乗せて、お米を炊きます。

 

⑤炊きあがりましたら、甲羅を取り出し、混ぜます。

 

⑥器に盛り付け、飾りの身を置いて完成です。

 

毛ガニの出汁が染み込んだ絶品カニ飯が出来上がりました。

 

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方8.トマトクリームパスタ


毛ガニのトマトクリームパスタでの食べ方(レシピ)です。
<材料>2~3人分

 

産直通販で取り寄せた 毛ガニ 1杯

 

パスタ 約400g

 

トマト缶(カットタイプ) 1缶

 

生クリーム 150ml~200ml

 

オリーブオイル 大さじ2

 

ニンニク 2かけ分

 

酒か白ワイン 50ml

 

<食べ方>

 

①蒸しか茹でたカニから身を取り出しておきます。

 

②フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたニンニクを弱火で炒めます。

 

③ニンニクの香りがしてきましたら、毛ガニの甲羅と味噌、身を入れて炒め、酒か白ワインを入れます。

 

④トマト缶も加え、弱火で20分ほど煮込みます。

 

⑤パスタを茹でておきます。

 

⑥甲羅や殻だけ取り出します。

 

⑦最後に生クリームと塩コショウを入れ味を見ます。

 

⑧茹で上がったパスタを絡め、お皿に盛り付けて完成です。

 

コクのあるカニ味噌と生クリームが合わさり、濃厚で贅沢なクリームパスタが出来上がりました。

 

 

産直通販でお取り寄せ!毛ガニの食べ方9.味噌汁


毛ガニの味噌汁での食べ方(レシピ)です。
北海道では「鉄砲汁」と呼ばれている郷土料理です。

<材料>

 

産直通販で取り寄せた 毛ガニ

 

<食べ方>

 

①鍋にお湯を沸かします。

 

②細い足を縦半分にキッチンバサミで切り、鍋に入れていきます。身が入っていない殻も洗って入れます。

 

③酒大さじ1を入れて5分ほど沸騰させましたら、身が入っていない殻は取り出します。

 

④豆腐やネギなどお好みの具材を入れてひと煮立ちさせ、味噌を溶き入れて完成です。

 

細くて食べにくいカニの足の先も、キッチンバサミで縦半分に切っていれることで、美味しい出汁と身の両方を味わうことができます。

 

[活/生]毛ガニを【産地直送】通販でお取り寄せした感想!

産直通販サイトの『漁師さん直送市場』にて、石川県漁協の西海支所さんより生きた活/毛ガニを直送して頂き、豆知識や食べ方(レシピ)をレポートしました。
毛ガニと言えば他のカニに比べて小ぶりで食べにくいというイメージが少なからずありました。

 

そして毛ガニと言えば高級です。

 

それでも人気の毛ガニは、まだ自分が知らない美味しさがあるのだろうと思っていました。

 

改めてこの度毛ガニをお取り寄せし、じっくりと調理して味わってみると、確かに美味しい!

 

まずカニ味噌が甘く濃厚でまるでウニのようでもありました。

 

そして少ないと思っていた身は、胴体の部分だけでなく、太い足の部分にもしっかりと詰まっていました。

 

軍手とキッチンバサミを使えば、他のカニよりも捌きにくいことはなく、むしろ小ぶりなので茹でやすく蒸しやすかったです。

 

身も、カニ味噌も、毛ガニならではの美味しさがあり、毛ガニファンの気持ちがよく分かりました!

 

新鮮な毛ガニのお刺身、蒸し、茹でカニとどれも最高でした!

 

石川県漁協の西海支所さん、本当にありがとうございました。

 

毛ガニを産直通販でお取り寄せ。石川県漁協の西海支所さんの商品一覧

海鮮の関連商品

  • 石川県 石川県漁協 西海支所

    活西海ガンチ(毛ガニ小5尾)

    11,000円(税・送料込)

    一番小さいサイズの毛ガニ(300gくらい?)のセットです

  • 石川県 石川県漁協 西海支所

    活西海ガンチ(毛ガニ2尾)

    11,000円(税・送料込)

    活きた、毛ガニ尾500-600g2尾セットです

  • 石川県 石川県漁協 西海支所

    活西海ガンチ(毛ガニ3尾)

    11,000円(税・送料込)

    活きた、毛ガニ 400gの3尾セットです

  • 石川県 石川県漁協 西海支所

    活 紅ズワイガニ

    7,000円(税・送料込)

    活紅ズワイガニ3~4尾セットです(足のとれた物が混じる事もございます。タグは付けません。)

 

フェイスブック

ツイッター

漁師さん出荷予定

THANK YOU! 漁師さん直送市場はプロの料理人も使用中です業務用会員数300店舗突破!出荷実績3,000件を突破! ありがとうございます

24時間受付/無料 会員登録はこちら→

今なら登録特典として
「季節のおすすめ魚介類 無料レポート」プレゼント中!

漁師さん直送市場の表示価格は全品税込・送料込の価格です