豆知識
豆知識
漁師さん直送市場の産直通販を利用して、
平木屋さんから新鮮なサゴシを送って頂きました!
サゴシは成長とともに名前が変わる出世魚です。
一般的に体長40~50cmの若魚をサゴシ、60cmまでをナギ、それ以上をサワラと呼ぶそうです。
サワラの漢字は魚偏に春で「鰆」と書き、これは春に産卵のために沿岸へ寄るので人目に付きやすいことから、「春を告げる魚」というのが字源となったと言われています。漢字から春が旬の魚とイメージされていますが、秋・冬は脂が乗っていてそれもまた大変美味しいです。
調べてみるとサワラに関しては、関東は寒鰆を好み、塩焼きと西京漬けが中心で、関西は春鰆を好み、刺身、照り焼き、塩焼き、西京漬け、かぶら蒸し、押し寿司など、食べ方も多いとされているようです。サゴシもサワラも産卵後の夏場を除き、春秋冬それぞれの味わいがあり、ほぼ年中美味しい魚と言われています。
身が軟らかく身割れし易いため、一般家庭での刺身は昆布締めにしたり、皮を付けたままで皮を炙ると造りを作りやすいそうです。味わいはクセがなくほろっとした甘みがあり、脂が乗っている今の時期はとろりとした上品な味わいが加わります。この度は天ぷらで頂きましたが、身はふんわりしっとり柔らかくて旨味があり絶品でした!
またサゴシやサワラは、餌がサンマやイワシのためかEPAやDHAが非常に多く、DHAはサンマより多いそうです。美味しく栄養もとれるサゴシはこの時期よく水揚げされます。よろしければ一度ご賞味下さい。
代引き不可
愛媛県 fl エフアイ
活〆生真だこ
5,160円(税・送料込)
生マダコ860gを内臓処理後、発送します。 発送は内臓を除けた物になりますが 重量は内臓込とさせていただきます
代引き不可
愛媛県 fl エフアイ
活〆生真だこ
4,530円(税・送料込)
生マダコ710gを内臓処理後発送します。 発送は内臓を除けた物になりますが 重量は内臓込とさせていただきます
代引き不可
島根県 典安丸
ヒラマサ(小・1本入り)
6,200円(税・送料込)
2kgと小型ながら脂乗り抜群のヒラマサです♪お刺身でどうぞ
代引き不可
島根県 典安丸
ヒラマサ(小・3本入り)
12,800円(税・送料込)
小型ながら脂乗り抜群のヒラマサです♪お刺身でどうぞ