豆知識
豆知識
漁師さん直送市場の産直通販を利用して、
漁師さんから直送頂いた鮮魚セットの中にウマヅラハギがありました。
漢字では「馬面剥」と書き、馬のような長い顔の「はげ(カワハギ)」という意味があるそうです。
多くは皮をむかれた状態で入荷して値段もお手頃ですが、活け、もしくは活けじめのものは高級魚となっています。
透明感のある白身で、熱を通しても硬く締まらず、肝は非常に美味です。肝としょうゆを混ぜて肝しょうゆにして刺身を食べると美味しいです。上品で淡泊な中に味があります。またいいだしが出るのも魅力で、皮を剥き、ぶつ切りにして肝を一緒に煮てみそ汁にする食べ方が一番美味しいという漁師さんの声もあります。
ウマズラハギの頭には凶器のような角がありますが、これは第一背ビレです。危険なので捌く際は一番初めに包丁で切り落として下さい。
ウマズラハギはビタミンやミネラルなどの栄養をバランス良く含み、低カロリーで良質なタンパク質を豊富に含む優れた栄養のある食べ物です。
ウマズラハギは晩秋から冬にかけて肝も膨れ、美味しい時期になります。
代引き不可
愛媛県 fl エフアイ
活〆生真だこ
5,160円(税・送料込)
生マダコ860gを内臓処理後、発送します。 発送は内臓を除けた物になりますが 重量は内臓込とさせていただきます
代引き不可
愛媛県 fl エフアイ
活〆生真だこ
4,530円(税・送料込)
生マダコ710gを内臓処理後発送します。 発送は内臓を除けた物になりますが 重量は内臓込とさせていただきます
代引き不可
島根県 典安丸
ヒラマサ(小・1本入り)
6,200円(税・送料込)
2kgと小型ながら脂乗り抜群のヒラマサです♪お刺身でどうぞ
代引き不可
島根県 典安丸
ヒラマサ(小・3本入り)
12,800円(税・送料込)
小型ながら脂乗り抜群のヒラマサです♪お刺身でどうぞ