豆知識
豆知識
2018年06月17日 07時03分
漁師さん直送市場の通販を利用して、マイワシが届きました。
マイワシは、かつては日本の総漁獲量の3割を占めていたほどたくさん獲れた魚です。安い魚の代表でしたが近年では昔ほど獲れなくなり、漁獲量が一番落ちる冬から春にかけては高値の魚にもなってきています。
マイワシは暑くなるにしたがい脂がのって美味しくなります。新鮮なイワシは臭みも全くなく、お刺身もシンプルな塩焼きも最高に美味しいです。新鮮で脂がのったイワシはこんなに美味しいのかと感動するほどです。ですがどんなに新鮮なイワシでも、開いたり切り身にしてから洗ってしまいますと身から美味しさが流れ出し、手早くさばかないと鮮度が落ちていきますので、調理は手早く、お腹を開いたらキッチンペーパーなどで拭き取るようにして水は使わないという工夫が必要です。また、イワシは小骨が多く包丁を使うと身に残りますが、手開きにしますと小骨も上手に取ることができます。
イワシは、「イワシは百匹、頭の薬」と言われるほど栄養満点の魚です。脳細胞の成長を活性化させるDHAやEPAはもちろん、骨や歯を強くし骨粗しょう症を予防するカルシウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、健康な皮膚や髪をつくるビタミンB2等の栄養が豊富に含まれていて、美味しさと優しい値段と満点の栄養が揃った魚です。