豆知識
豆知識
漁師さん直送市場の通販を利用して、
漁師さんが発送された鮮魚の中にホウボウがありました。
ホウボウの胸びれは半円形で大きく、翼のように水平方向に広がります。ホウボウという名前は、浮き袋を震わせて「グーグー」と鳴くのでそれがボーボーになりホウボウになったという説と、大きな胸びれを使って海底を方々に這いまわる魚ということからという説などがあります。
非常に上質の白身で江戸時代には、「君の魚」といって上流階級の食べるものとなっていたそうです。また、お食い初めの魚としても好まれます。
ホウボウの産卵期は海域によって差がありますが、九州近海で1月~4月頃、その他のところは概ね4月頃から6月にかけてと言われています。一年を通して美味しい魚と言われていますが、産卵期を終えたこの時期から旬の秋冬に向けてまた一段と美味しくなっていきます。
ホウボウの身は白身ですが生では薄いピンク色がかっていて、お刺身は見た目も綺麗で、旨みと歯ごたえがあって非常に美味です。鳴き袋と肝も茹でて添えると美味しいです。皮も含めたアラからとても良い出汁が出ますのでお吸い物などで余すことなく美味しく頂けます。
長崎県 有福水産
鮮魚セット 約4kg~8kg
9,600円(税・送料込)
目安人数8~16人。親戚を呼んでのお祝いごとやホームパーティーにオススメです。
長崎県 有福水産
高級魚 養殖クエ 1.5kg程
10,000円(税・送料込)
神経締め鮮魚!内蔵処理承ります。
代引き不可
宮崎県 豊漁丸
鮮魚セット 約2kg~4kg
5,680円(税・送料込)
目安人数2~4人。家族・パーティーにオススメです。1日目は基本的に刺身、2日目以降は焼き・煮付等お楽しみ頂けます
代引き不可
宮崎県 豊漁丸
鮮魚セット 約3kg~6kg
7,680円(税・送料込)
目安人数6~12人。親戚を呼んでのお祝いごとやホームパーティーにオススメです。