レシピ
レシピ
2015年11月25日 06時38分
魚の漬けは作るのも簡単で、魚の保存も効く便利なお料理です。 いつもはスーパーで買った刺身が余った時に作る方が多いかと思いますが、これを一度獲れたて鮮魚(獲れて当日か翌日の魚)を捌いて作ってみてください!しょ … 続きを読む
レシピ
2015年10月05日 00時23分
秋になりだんだん涼しくなってきました。 秋が旬の『カマス』、美味しい時期になってきました。 カマスといえば、塩焼きが定番で、 「カマスの焼き食い一升飯」ともいわれます。 これは、カマスの塩焼きは、 ご飯が一升食べられるほ … 続きを読む
レシピ
2015年06月28日 22時18分
新鮮なイボダイが手に入ると刺身で食べたくなりますが、塩焼きもオススメです。 1. イボダイ(エボダイ)の体表はヌルヌルした粘液があるため、よく洗いウロコとともに落とします。 2. 内臓を取ります。ポイントは頭を右に向けて … 続きを読む
レシピ
2015年06月27日 16時11分
タチウオの旬は夏、オススメのレシピは刺身やムニエルです。 タチウオは皮と身の間に旨味があるため、刺身にする時は皮をしっかり洗い、 皮付きのまま刺身にするのがポイントです。 小骨が多い魚のため、小さい魚体の場合は小骨の処理 … 続きを読む
レシピ
2015年06月26日 09時39分
トビウオは大きな胸ヒレを開いて、名前の通り海上を飛ぶ魚です。 夏によく獲れます。 トビウオには丸トビウオ(ホソトビウオ)と角トビウオ(ハマトビウオ)などを代表に 日本には30種類はど存在する模様。上記2種は丸トビ、角トビ … 続きを読む