豆知識
豆知識
2020年08月23日 11時09分
産地直送の通販サイト、「漁師さん直送市場」に新しく加入してくださった
新潟県の粟島定置さん。
粟島定置さんは、新潟県最北の小さな離島である粟島の漁師さんです。
粟島は、本土からフェリーで約90分、35km離れたところに位置します。
海に囲まれた粟島では、漁業が基幹産業の一つであり、粟島定置さんも島の漁業を支えています。
粟島の東西に1か所ずつ合計2か所の網を設置し、漁業を営んでおられます。
東側の網は通年設置されており、漁場までは約10分という近い距離で、四季折々の天然魚を水揚げします。
西側の網は夏季限定で設置されており、漁場までは約30分、粟島付近に回遊してくるクロマグロやマダイ、ブリを主に水揚げしています。
粟島は「鯛の島・粟島」とも呼ばれ、タイの水揚げで有名でもあります。
定置網漁とは、沿岸近くの海中に、魚が入りやすいように魚の道すじを遮断する網を張り、次第に網の奥へ誘導して魚を捕獲する漁法です。
性能の良い大型船で魚を追い大量に獲る漁法とは対照的で、魚の習性を読み網を定位置に張っておくので「待ちの漁」とも言われます。
魚体のストレスは比較的小さく、活きた状態で水揚げすることができます。
日本海の天然魚を水揚げし、船上で魚種ごとに選別し、適切な処置をすることで、鮮度保持に努められています。
その後の出荷作業も一つひとつ手作業で丁寧に魚を扱い、出荷されています。
夏-マダイ、クロマグロ、ブリ、ワラサ、イナダ、ウマヅラハギ、アジ、ヒラメ、ヒラマサ、シイラ
秋-アジ、サバ、ブリ、ヒラマサ
冬―ブリ、アジ、マダラ、スズキ、ウマヅラハギ
春―マダイ、イナダ、ブリ、ウマヅラハギ、フグ、アジ、ヒラメ、ヒラマサ
実際に粟島定置さんの鮮魚セットを注文してみました。
鮮魚セット 約2kg~4kg 5,680円(税・送料込)にて、
大きなヒラメ・鯛・石鯛・ウマズラハギが入っており、嬉しいボリュームでした。
家族5人、1日目は各種お刺身で、2日目はお刺身の漬けと鯛の塩焼き、3日目はヒラメとクロダイのお刺身のしゃぶしゃぶで頂きました。
3日間、美味しいお魚を堪能でき幸せでした。
粟島定置さん、ありがとうございました!