レシピ
レシピ
2016年06月07日 06時35分
鹿渡島定置の漁師さんから鮮魚セットを送って頂きました。
こちらは立派なマトウダイ!名前のマトウは見た目から馬のような顔をしている事から「馬頭鯛(マトウダイ)」また、身体に黒い大きな斑紋が左右に一つずつあり、それが的のように見える事から「的鯛(マトダイ)」とも呼ばれています。日本でも数の少ない魚ですが、フランス料理では「サン・ピエール」という名称で最上級のムニエルとして良く登場する魚だそうです。
マトウダイは上品な白身で少しもちっとした食感があり、刺身は絶品です。肝も美味しいのでそのまま刺身で食べたり、味噌汁や鍋に入れて食べると濃厚な旨味が味わえます。また卵も美味なので煮つけにして味わいました。頭や骨からも良い出汁が出るので是非お味噌汁や吸い物の出汁に使って下さい。フライやムニエルにも向いている魚なので、お子様も食べやすいかと思います。
また、栄養面でも良質なタンパク質が豊富で、脂質にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)等の高度不飽和脂質酸が含まれていて、子供から年配の方まで大事な栄養を美味しく食事をしながら摂ることができます。
そんな、捨てる所はほとんどなく、美味しく栄養あるマトウダイは、石川県鹿渡島定置の漁師さんと、島根県平木屋定置さんが、水揚げがありましたら送って下さいます。ご希望の方は注文画面の備考欄に「水揚げがありましたらマトウダイ希望」とご記入下さいませ。